-
-
8月末から9月初めのきもの・前編
8月末から9月初めの駒絽・竪絽・絽紬を紹介します
-
-
日本橋三越「茶美×和美の世界」に行ってきました
日本橋三越・和のイベントのリポートです
-
-
夏帯を軽くする ~ICHIROYAの帯で~
リサイクルショップ・ICHIROYAで購入した夏帯と、帯の減量についてご紹介します
-
-
上布のきものとパナマの草履
上布のきものと昭和のパナマ草履のご紹介です
-
-
歌舞伎役者の寄せ書き日の丸 その2
先週に続き歌舞伎俳優による「寄せ書きの日の丸」を取り上げます。
-
-
歌舞伎俳優の寄せ書き日の丸 その1
戦前/戦中の歌舞伎俳優による寄せ書き日の丸をご紹介します
-
-
「透けない夏きもの」と「デルフト陶器の帯留」
単衣のきものと、母のブローチ帯留の紹介です。
-
-
浴衣に合うトートバッグとお出かけ時の持ち物
浴衣に合う、巾着よりも使いやすいトートバッグをご紹介します。
-
-
銀座「能楽金春(こんぱる)祭り」
銀座8丁目の「金春(こんぱる)通り」で行われるお祭りについてご紹介します