-
-
きものの着付け用品を考える
私が使用している着付け用品(コーリンベルト、コーリンこしひも、きものクリップ)をご紹介します。
-
-
葡萄唐草文様の色留袖と帯
葡萄唐草文様の色留袖と唐織の帯を取り上げます。
-
-
古いシミ汚れの帯・リメイクとバッグ
古いシミのついた帯を、作り帯とハンドバッグにリメイクしました。
-
-
チェコガラスのボタンを帯留に
ボタン店で時々見かける美しいチェコガラスのボタン。帯留にしてみましたのでご紹介します。
-
-
「船弁慶」特別講座に行ってきました!<その2>;能面について
前回に続き「船弁慶」特別講座レポートと、能面について取り上げます。
-
-
「船弁慶」特別講座に行ってきました!<その1>
7月に行われた 能「船弁慶」特別講座 を取り上げます。
-
-
まだまだ赤系のきものを着たい!
お気に入りのきものはいくつになっても着たいですね。『50代でも赤系のきものを着られる?』の第二弾です