Motochiyori

亡き母が残した着物を通して改めて母と語り合い、昔の日本女性の心を理解したいと思う60代の女性です。

イベント訪問 生地

紙の博物館・企画展 ~白石の紙布と紙衣~(3)

白石の「拓本染め和紙」の方法や製品についてご紹介します。

イベント訪問 生地

紙の博物館・企画展 ~白石の紙布と紙衣~(2)

前回に引き続き、紙の博物館・企画展を取り上げます。今回は白石紙布について、二人の女性による講演を中心にご紹介します。

イベント訪問 生地

紙の博物館・企画展 ~白石の紙布と紙衣~(1)

「紙の博物館」で企画された展示会「白石の和紙」に行ってきました。展示されていた資料をご紹介しながら、紙布(しふ)や紙衣(かみこ)について考えます。

帯枕と枕ひも

伸縮性のある枕ひもと一体になっている新しい帯枕「空芯才」を購入しましたのでレビューしてみます。その他、様々な帯枕や、特に夏用帯枕も再度ご紹介します。

縞のきものを楽しむ その2

縞のきものを取り上げます。今日は縞の結城紬やよろけ縞の小紋などです。

縞のきものを楽しむ その1

今日は縞のきものについて考えます。粋でかっこいいイメージの縞ですが、着こなすのはなかなか難しいものです。今回は御召と久留米絣などを取り上げます。

履き物 雨具

厚底草履にも対応する「雨用草履カバー」

「美人のつま先」という、昨今の厚底カジュアル草履にも対応する便利な雨用草履カバーをレビューしてみました。

イベント訪問

平安朝雅楽とピアノの調べを楽しむ

先日、雅楽奏者とピアニストが共演するコンサートに行きました。ステージを想像し、季節に合わせた着物と帯を準備する楽しみも味わいました。

履き物

カジュアルな草履その2 ~カレンブロッソ晴雨兼用草履~

多くのファンに支持されているカレンブロッソの草履を初めて試してみました。すでに愛用している方も多いと思いますが、ご紹介します。

履き物

カジュアルな草履 その1 ~クッション性のある厚底草履~

安価でクッション性が高いカジュアルな厚底草履について、購入のきっかけ、良い点や悪い点なども交えてレビューしました。

イベント訪問

紅花紬のきものと茜絞りの帯で薪能へ

桜の花吹雪が美しい週末、紅花紬を着てみました。その他帯とバッグも東北地方の名産品です。茜絞りの帯、白石紙子のバッグ、GIZA SIXでの薪能についてもとりあげます。

履き物

布製喪服用草履のレビュー

喪服用の黒草履を初めてインターネットで購入してみましたのでご紹介します。