• サイト内検索
  • アイテム別
    • 下着
    • 帯
    • 羽織・コート
    • 袴
    • 足袋
    • 着物用小物
    • 履き物
    • 雨具
  • テクニック
    • お直し/リメイク
    • 小ワザ
    • 手入れ
    • 暑さ対策
  • 生地/柄
    • 生地
    • 柄
  • コーディネート/着方
  • イベント訪問
  • お勉強
  • 作者/作家
  • 買ってみた
  • その他
    • ブログ全体のこと
    • お店
  • 本サイトについて
  • お問い合わせ

きものを着たい!

  • サイト内検索
  • アイテム別
    • 下着
    • 帯
    • 羽織・コート
    • 袴
    • 足袋
    • 着物用小物
    • 履き物
    • 雨具
  • テクニック
    • お直し/リメイク
    • 小ワザ
    • 手入れ
    • 暑さ対策
  • 生地/柄
    • 生地
    • 柄
  • コーディネート/着方
  • イベント訪問
  • お勉強
  • 作者/作家
  • 買ってみた
  • その他
    • ブログ全体のこと
    • お店
  • 本サイトについて
  • お問い合わせ
  1. HOME >
  2. 春

春

イベント訪問

「船弁慶」特別講座に行ってきました!<その2>;能面について

2022/3/7    夏, 文様, 春, 能, 能面, 虫干し

前回に続き「船弁慶」特別講座レポートと、能面について取り上げます。

イベント訪問

「船弁慶」特別講座に行ってきました!<その1>

2016/10/2    帯, 帯締, 帯飾り, 春, 歌舞伎, 紫, 絽, 能

7月に行われた 能「船弁慶」特別講座 を取り上げます。

柄

鬼しぼ縮緬(ちりめん)の単衣

2016/6/18    ちりめん, バッグ, 帯, 春, 秋, 紋, 縮緬, 能, 雨

今回は、小学生の時から何十年に亘って着ているきものをご紹介します。

イベント訪問

弥生美術館・竹久夢二美術館に行ってきました!

2016/4/2    グッズ, 刺繍, 帯, 明治, 春, 桜, 絵葉書

今日は東京都文京区弥生にある弥生美術館・竹久夢二美術館をご紹介します。

コーディネート/着方

泥染め大島と椿柄の帯

2016/3/26    ちりめん, べっ甲, バラ, 大島紬, 帯, 帯飾り, 春, 秋, 象嵌(象眼), 麻

2月から3月にかけて着用した大島紬と、椿柄の帯や無地の帯とのコーディネート、さらに象篏(象眼)の帯留とべっ甲帯の飾りを取り上げます。

柄

三角定規柄の小紋と「道成寺」特別講座

2015/8/30    夏, 春, 紋, 能

7月末、変わった柄の夏きもので珍しい講座に参加しました。

お直し/リメイク

【図解】 「引き抜き帯」を「作り帯」にリメイクしてみました

2015/5/2    リメイク, 作り帯, 名古屋帯, 引き抜き帯, 春, 秋

前々回ご紹介した「引き抜き帯」は、現代のお太鼓結びに慣れた我々には締めにくいものです。締めにくい帯は結局出番が少なくなり、もったいないと思いました。 解決策はただ一つ。簡単に締められる「作り帯」にする …

帯

明治女性の形見の「引き抜き帯」

2015/4/19    帯, 引き抜き帯, 明治, 春, 秋

今日は引き抜き帯のお話です。  

« Prev 1 … 5 6 7


きものを着たい! - にほんブログ村

サイト内検索

▼「ページをフォロー」で、新しい記事のお知らせを受け取れます
きものを着たい!

人気の記事

  • 写真で見る5月の袷(あわせ)と単衣(ひとえ)
  • 【写真解説】簡単な半幅帯の結び方 その1 ~お太鼓風に~
  • お太鼓用の「帯止め金具」を試してみました
  • 明綴れの帯
  • きものの袖丈を簡単に直してみよう! その1
  • もんぺ その2 ~もんぺの着方と利用方法~
  • 櫛を髪飾りとして使う方法・落とさない工夫 ~大正・昭和期の「べっ甲に金蒔絵の櫛」~
  • 6月のきもの……帯はどうする?
  • 【七五三/お宮参り】祖母の着物は「格」を揃えるべき?
  • レースのショール ~羽織紐とストール留めを使って~
お問い合わせはこちら
プライバシーポリシー

アーカイブ

著者


Motochiyori
PVアクセスランキング にほんブログ村

カテゴリー

  • お勉強
  • その他
    • お店
    • ブログ全体のこと
  • アイテム別
    • 下着
    • 履き物
    • 帯
    • 浴衣
    • 着物用小物
    • 羽織・コート
    • 袴
    • 裾
    • 襟
    • 足袋
    • 雨具
  • イベント訪問
  • コーディネート/着方
  • テクニック
    • お直し/リメイク
    • ヘアスタイル
    • 小ワザ
    • 手入れ
    • 暑さ対策
  • 作者/作家
  • 小ネタ
  • 書評
  • 未分類
  • 生地/柄
    • 柄
    • 生地
    • 色
  • 買ってみた

広告


きものを着たい!

© 2025 Motochiyori/ペンギンワークス,きものを着たい!