Motochiyori

亡き母が残した着物を通して改めて母と語り合い、昔の日本女性の心を理解したいと思う60代の女性です。

イベント訪問

弓浜絣にえび茶の帯で「ぜんぶ、北斎のしわざでした。展」へ その1

コーディネート/着方

三十三回忌・五十回忌の法事に紗紬を着る

イベント訪問 生地

綿絞りの単衣に麻の型染め帯で大倉集古館「藍と紅のものがたり」へ その2

イベント訪問 コーディネート/着方

綿絞りの単衣に麻の型染め帯で大倉集古館「藍と紅のものがたり」へ その1

コーディネート/着方

夏の終わりに絽の着物と櫛織りの袋帯、カメオブローチの帯留めで音楽会へ

コーディネート/着方

絽の小紋・羅の帯・白蝶貝の帯留め ~金唐革バッグに麻の手提げ袋で~

履き物

カレンブロッソ カフェ草履を夏の着物に合わせる

手入れ 浴衣

絞りの浴衣を手洗いする

浴衣 甚平

夏のイベントには男の子も女の子も甚平?

イベント訪問 暑さ対策

宮古上布の着物に白檀の帯留め ~静嘉堂@丸の内へ~その2

イベント訪問

宮古上布の着物に白檀の帯留め ~静嘉堂@丸の内へ~その1

お直し/リメイク

雨の日にリユースの着物と帯で