羽織・コート
-
-
レースのショール ~羽織紐とストール留めを使って~
今日は昭和時代に流行したレースのショールを取り上げます。羽織紐とストール留めで新しい装いをしてみました。(淡水パールや真ちゅうを使ったストール留めのレビューも行います。)
-
-
紗の雨ゴート兼ちりよけコートのレビュー
キョウエツの東レ「シルジェリー」を利用した、紗布の雨ゴートをご紹介します。軽いので携帯に便利で、ちりよけコートとしても役立ちます。
-
-
絞りの羽織でクリスマス ~クリスマス風かんざしのレビューも~
最近はクリスマス柄の帯やきものをよく見かけるようになりましたが、それらを持っていない場合の取り合わせや、小物でのささやかな工夫についてご紹介します。
-
-
外出先でコートを美しく着るには(写真解説)
今日は外出先で、道行コートや雨コートをスムーズに着る方法について、写真と共に手順を一つ一つ追いながらご紹介します。
-
-
紗の道行コート~若い頃のきものを道行きコートに~
若い頃の派手な夏のきものを道行コートにリメイクしました。着用期間の長い便利なコートになりました。
-
-
羽織と羽織紐を楽しむ
羽織と羽織紐の楽しみ方を考えます。
-
-
男物の紗の羽織を女物へリメイク
男物の紗の羽織を女物にリメイクして着てみましたのでご紹介します。
-
-
刺し子刺繍の訪問着と加賀友禅のコート
1月上旬、刺し子刺繍のきものを着て歌舞伎を楽しみました。鬘帯縞文の帯と、加賀友禅の道行きコートも一緒に取り上げます。