下着

高島ちぢみの長襦袢スリップレビュー

2020年5月10日

_MG_2398

今日は夏の下着として昔から馴染み深い「ちぢみ(クレープ生地)」を使用した長襦袢をご紹介します。

1.高島ちぢみの長襦袢スリップ

①高島縮とは

琵琶湖の北西に位置する高島市で、江戸時代から生産されていた楊柳(ようりゅう)織物です。

細かい凹凸の縮みじわが特徴で、通気性が高く、吸汗性・速乾性があり、肌触りがサラッとしています。

②届く

_MG_2340

注文後2日で届きました。

_MG_2344

広げてみました。

③素材、サイズなど

素材:身頃/綿100%
袖、掛衿、裾/ポリエステル100%

付属:絽の半衿/ポリエステル100%、衣紋抜きと付け紐/綿100%

サイズ(約、cm):
・Mサイズ/身丈125 裄64 身巾64 裾まわり135 袖丈49
・Lサイズ/身丈130 裄66 身巾68 裾まわり150 袖丈49

色(全4色):
・白色
・練色  ごく薄い黄色
・秘色(ひそく)  グレーがかった淡い青緑
・灰色

今回は練色を購入しました。

 

_MG_2345

身頃は綿の高島ちぢみ、衿と袖は薄いポリエステルです。

 

_MG_2357
△高島ちぢみの生地拡大

_MG_2355
△衣紋抜き

_MG_2351
△付け紐

_MG_2353
△裾

 

2.トルソーに着せてみる

①衿と身頃

_MG_2864

_MG_2867

衿には衿芯を入れました。

 

_MG_2395

衿芯はなくても良いですが、入れたほうが着姿はスッキリします。

 

_MG_2394

身頃の生地は薄いので、トルソーの肌色が透けています。

②衣紋抜きと紐

_MG_2397

後ろには衣紋抜きが付いています。

 

_MG_2398b

「長襦袢スリップ」という商品名ですが、衣紋抜きはしっかりしていて普通の長襦袢と同じです。

 

_MG_2401

付け紐できっちり着られます。

③袖と裾

_MG_2403

ポリエステルの袖ですが、透け感があり涼しげです。

ストライプオーガンジーのブラウス生地のようです。

 

_MG_2404

裾は重なるのであまり透けていません。

③浴衣用との違い

_MG_9898

以前ご紹介した高島ちじみの半襦袢スリップです。

 

_MG_9904

こちらは浴衣用で、袖は共布で肌襦袢の長さです。

 

_MG_9902

裾も共布。衣紋抜きはありません。

 

_MG_9889

衿がスッキリ着られ、身頃と袖は綿100%で涼しいので浴衣には最適です。

浴衣用半襦袢スリップ レビューはこちらです。

今回の長襦袢は、浴衣だけでなく普通のきものも着られる襦袢であることがポイントです。

 

3.着用してみた

①サイズ直し

私はMサイズを購入しましたが、裄と身丈が長いので、それぞれ詰めました。

P_20200331_154414

_1030895

袖口を縫い代分(1.5cm)内側にひと折りして折ぐけしました。

 

_1030887

裾は折返しをさらに半分に折り、約4.5cm詰めました。

どちらもほどかずに簡単に詰めることができました。

②単衣の小紋に

_MG_2693

羽二重の単衣小紋の長襦袢として着用しました。

 

_MG_2700

後ろから長襦袢の袖のふり部分を見ても、普通の襦袢と同じです。
(お太鼓は昭和風に斜めにしています)

 

_MG_2687

袖はしっとりしていてつっぱらないので、絹のきものとも馴染みが良いです。

 

_MG_2689

長襦袢のふりを引き出してみました。この色はどんなきものでも合う無難な色です。

③感想

着用した感想です。

<良い点>

  • 身頃は薄くサラッとしていて肌触りが良い
  • 衣紋抜きがあるので着崩れしない
  • 洗濯が楽ですぐ乾く
  • 浴衣や普段着だけでなく、おしゃれ着用の長襦袢として使える

<気になる点>

  • 袖は、一般的な平絽のポリエステルよりもサラッとしているが、盛夏の着用は自然素材のものに比べて暑く感じるかもしれない
  • 身頃の生地が薄いので、絹のきものを着る場合は汗取り襦袢や補正などの下着を付けないと、汗が通ってしまいそう

 

 

今日は夏のお出かけの準備として、高島ちぢみの長襦袢スリップをご紹介しました。

この長襦袢には絽の衿が付いていますので、6月になったら早速出番を迎えます。

そして9月まで気軽に使えそうです。

 

-下着
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x