南部しぼり
-
-
男物の紗の羽織を女物へリメイク
男物の紗の羽織を女物にリメイクして着てみましたのでご紹介します。
-
-
8月末から9月初めのきもの・後編
2016/9/17 きものサロンながしま, マチ, 丸染め, 作り帯, 八掛, 刺し子, 南部しぼり, 夏, 櫛織, 秋, 紋, 紫, 紫根染, 紬, 絞り, 絽, 絽紬, 綴れ, 茜染, 草紫堂, 訪問着, 高島屋, 麻
9月上旬のきもの……絽紬、木綿、生紬と櫛織の帯を紹介します
-
-
紅葉と源氏香の訪問着・その1
今日は古い訪問着のご紹介です。
-
-
日本橋高島屋「盛岡草紫堂 紫根染・茜染きもの展」に行って来ました
先週末、 日本橋高島屋「盛岡草紫堂 紫根染・茜染きもの展」に行って来ました。 盛岡のお店を両親と訪ねて以来、 草紫堂の方とお会いするのは39年ぶり! その頃はもうお店に出ていらしたという小原さんが、 …
-
-
「南部しぼり」のご紹介2 ~紫根染~
前回 「南部しぼり」のご紹介1 ~茜染~ に続き「南部しぼり」のお話です。 今日は「紫根染」の古い着物と帯をご紹介します。
-
-
「南部しぼり」のご紹介1~茜染~
みなさんは「南部しぼり」をご存じですか? 前回の記事で着ていた紫の絽のきものも「紫根染の南部しぼり」で、 南部しぼりは岩手県盛岡市で作られる草木染めの絞りです。 南部しぼりには紫根染と茜染の二種類があ …