きものを着たい!

検索
コンテンツへスキップ
  • はじめに
  • 生地
  • 帯
  • コーディネート
  • 小物
  • 羽織
  • お直し/リメイク
  • 暑さ対策
  • 手入れ
  • イベント
  • 雨具
  • 買ってみた
  • お問い合わせ

「紅葉」タグアーカイブ

紅葉のきもの
コーディネート

紅葉のきもの

2017年10月22日 Motochiyori コメントする

_MG_4086

今日はこの秋着用した紅葉のきものをご紹介します。

続きを読む →

ちりめん帯帯揚帯締御召源氏香秋紅葉紫紫根染絞り綴れ縮緬能草紫堂藤田謙訪問着
▼ いいね! のクリックで、新しい記事のお知らせを受け取れます

人気の記事

  • 暑さ対策の下着と補正グッズ(おさらいと追記)
  • 暑さ対策の下着と補正グッズ(おさらいと追記)

  • きもの用雨コートを一挙公開!
  • きもの用雨コートを一挙公開!

  • 帯飾り「根付」を考える
  • 帯飾り「根付」を考える

  • 黄八丈の帯合わせ
  • 黄八丈の帯合わせ

  • 帯留めに紐が通らない時の工夫
  • 帯留めに紐が通らない時の工夫

  • 続・無地のきものを小紋にリメイク その2
  • 続・無地のきものを小紋にリメイク その2

サイト内検索

カテゴリー

  • お勉強
  • お店
  • お直し/リメイク
  • イベント
  • コーディネート
  • ブログ全体のこと
  • 下着
  • 作者/作家
  • 小ワザ
  • 小物
  • 履き物
  • 帯
  • 手入れ
  • 暑さ対策
  • 柄
  • 生地
  • 着方
  • 羽織
  • 袴
  • 買ってみた
  • 足袋
  • 雨具

ヒント

当サイトの画像はクリックすると拡大表示されます。 拡大された画像は、×ボタンか画像外をクリックすると元に戻ります。

和服を着たい女性のための、スタイリング、ノウハウを考えるブログサイト。

最近の投稿

  • 暑さ対策の下着と補正グッズ(おさらいと追記)
  • 続・無地のきものを小紋にリメイク その2
  • 続・無地のきものを小紋にリメイク その1
  • クラッチバッグを考える その2
  • クラッチバッグを考える その1

アーカイブ

  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月

著者


Motochiyori
お問い合わせはこちら

Copyright© きものを着たい! 2014-2017 All Rights Reserved.